『進撃の巨人』アニメが見られる動画配信サービス|私のおすすめポイント

当ページには広告が含まれています。
  • 来年進撃の巨人のファイナルシーズン3が始まるからイッキ見したい!
  • 進撃の巨人やっぱり気になる!
  • 進撃の巨人のおすすめポイントは?

進撃の巨人は少し前に漫画が大ヒットしましたよね!
でも漫画の絵やグロテスクなところがちょっと苦手で読んでないけど気になったりしてませんか?
私もそのひとりで、グロテスクなのは平気なんですが漫画の絵が苦手で読んでませんでした。

そこでこの記事で紹介するのは、進撃の巨人のアニメです!
進撃の巨人のアニメは、話のリズム感や面白さは漫画と変わらず、絵が綺麗でグロテスクな部分も少し抑えられています。

そんな進撃の巨人を見るのにおすすめな動画配信サービスは、4つあります。

動画配信サービスおすすめ

この4つを選んだ訳は劇場版やスピンオフ、実写版などを有料含めすべて配信しているのはU-NEXT、Amazonプライムビデオ、dtvだからです!
dアニメストアも実写版以外配信しています。

それでは詳しく紹介していきます。

目次

ついに最終回!11月4日放送!!

とうとう進撃の巨人最終回が11月4日(土)24時より NHK総合にてスペシャル放送決定しましたね!!
どんな最後になるのか、漫画の最後を読んでいない私は今からドキドキしています。

本当の自由とは?
エレンの選択とは?

気になることはたくさんありますが、今はいろいろと見返しながら大人しく待ちたいと思います!!

進撃の巨人をイッキ見できる動画配信サービス

進撃の巨人には、テレビアニメシリーズと劇場版、スピンオフ、実写版があります!
どの動画配信サービスが見たいものを配信しているかしっかりと確認してから登録してくださいね!

この情報は2023年1月3日の情報です。
必ず最新情報をご確認ください。

テレビアニメシリーズ進撃の巨人

スクロールできます
サービス1期2期3期
U-NEXT
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dアニメストア

Netflix
dtv
Hulu
Disney+
各製品の比較

テレビアニメシリーズは紹介した7つの動画配信サービスでは、すべて配信が確認できました。
さすが人気アニメですね!

劇場版 進撃の巨人

スクロールできます
動画
サービス
前編
~紅蓮の弓矢~
後編
~自由の翼~
~覚醒の咆哮~~クロニクル~
U-NEXT
有料
有料レンタル有料レンタル有料レンタル有料レンタル
通常バナー
有料

Netflix
dtv有料
Hulu有料
Disney+
各製品の比較

劇場版進撃の巨人は、テレビアニメシリーズの総集編です。
短時間で進撃の巨人の内容を理解したい人や初めにさっと見るのにおすすめです!

ちなみにどの部分の総集編なのかまとめるとこうなります。

総集編内容

前編~紅蓮の弓矢~:テレビシリーズSeason1
後編 ~自由の翼~:テレビシリーズSeason1
~覚醒の咆哮~:テレビシリーズSeason2
~クロニクル~:テレビシリーズSeason1~3を1本にまとめた総集編

劇場版はアニメの総集編なので、テレビアニメシリーズをしっかり見る時間があるならその方が、細かい設定にも気付けると思います。

スピンオフ、実写映画

スクロールできます
OAD巨人中学校ATTACK ON TITANATTACK ON TITAN
エンド オブ ザ ワールド
U-NEXT

U-NEXT

Amazon
プライムビデオ
有料レンタル有料レンタル
通常バナー

dアニメストア

Netflix
dtv有料有料
Hulu
Disney+
各製品の比較

他に進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙という作品がdtvオリジナル作品として配信されています。
せっかくなのでOADは、違う視点から進撃の巨人を見ることができるのでおすすめシリーズです!

おすすめ動画配信サービス5選

今回おすすめする動画配信サービスは、『ダウンロード』機能が付いていて隙間時間を使ってどこでも動画を見ることができます

それでは早速5つの動画配信サービスをご紹介します!

U-NEXT

U-NEXT
こんな人におすすめ
  • とにかくたくさんの作品を見たい人
  • 動画と一緒に原作も楽しみたい人
  • 家族でシェアして使いたい人
  • 無料期間を試したい人
  • 見放題動画:240000本以上
    レンタル作品:30000本以上
  • 映画/ドラマ/アニメだけでなく漫画/小説/雑誌もこれひとつで楽しめる
  • 月額2,189円(税込み)
    →毎月レンタルや書籍で使える1200ポイントがもらえる
  • 最大4つのアカウントで同時再生可能
  • 無料期間は31日間

U-NEXTは、見放題動画が240000以上、レンタル作品が30000以上と他動画配信サービスを圧倒する配信数を誇っている大手動画配信サービスです。
作品数が多いので、見たい作品や気になっていた作品に出会えます!

また、動画だけではなく書籍も配信しています。
U-NEXTひとつで、映画/ドラマ/アニメはもちろん、漫画/小説/雑誌なども一緒に楽しむことができます。

1つの契約で4つのアカウントまで同時視聴が可能です!
毎月付与される1200ポイントも、親アカウントと子アカウントでシェアができます。
親アカウントは子アカウントのポイントの利用や購入の制限、R指定作品やアダルト作品の非表示もできるので、お子さまが使う場合でも安心です。

月額2,189円(税込み)と、他に比べると少し高めです。
しかし、毎月新作のレンタルや書籍でも使える1200ポイントがもらえるので新作などもすぐに見たい人にはとてもお得です!

anzu

ポイントは最大90日間繰り越しもできるよ!

yuzuka

無料期間も31日間と長いのはありがたい!
無料期間内に解約すれば月額料金発生しないから、気軽に登録できるね!

\ 31日間無料/

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

こんな人におすすめ
  • Amazonを使ってよく買い物をする人
  • 学生
  • コスパよくいろいろ見たい人
  • 国内ドラマが見たい人
  • オリジナルコンテンツが見たい人
  • プライムビデオだけでなく、荷物のお急ぎ便・お届け日時指定、Music Prime、Amazon photosやPrime Readingが使える
  • 月額500円(税込)、年会費だと4900円(税込)で1100円もお得
  • とてもお得な学割プランがある
  • 無料期間は30日間

Amazon プライムビデオは、Amazonプライムに登録すると付いてくる特典のひとつです。
なのでプライムビデオのほかにも荷物のお急ぎ便・お届け日時指定、Music Prime、Amazon photosやPrime Readingなど約10種類の特典を使うことができます

anzu

Amazonを使う人にはすごくお得!

月額も500円(税込)と安いですが、年会費だと4900円(税込)で月額で払うよりも年間1100円もお買い得になります!

アニメの配信数は少なめですが、ドラマや映画、オリジナル作品などジャンルも多数配信しています。
アニメだけでなくほかのジャンルも見たい人におすすめです!

AmazonプライムビデオはAmazonを使ってよく買い物する人は、入って損はないです!
また、アニメをもっと見たい人はdアニメストアfor prime videoを一緒に使うのもおすすめ
ケーブルやアンテナを取り付けることなく、+月額440円(税込)で視聴できます

\ 30日間無料 /

学生ならAmazon prime student

学生ならAmazon prime studentという、いわゆるAmazon primeの学割プランがあります!

  • 月額250円(税込)
  • 無料期間6カ月!
  • もちろんAmazon primeの会員特典が使える
yuzuka

学生を証明できるものがあれば登録可能なのでぜひ学生さんは試してみてね!

anzu

めちゃめちゃお得じゃん…!

dtv

こんな人におすすめ
  • コスパ重視
  • アニメ以外のジャンルも楽しみたい人
  • 実写アニメに興味がある人
  • 月額550円税込でアニメや映画、ドラマ、ライブ配信なども見放題!
  • 12万作品を配信中
  • dtvオリジナル作品で実写アニメがある
  • ムービーコミックがある
  • 無料体験31日間

dtvは様々なジャンルをコスパよくたくさん見ることができます。
基本的なアニメやドラマなどは配信されているので、とてもバランスがよく、とにかくコスパが抜群にいいです!

dtvはdアニメストアと同じくドコモが配信しているサービスですが、ドコモユーザー以外も使うことができます

ムービーコミックというものがあって、漫画をムービーで流しながら読み上げもしてくれます。
家事や手が離せない作業中に、流して読むのもあり!

dtvオリジナル作品では、アニメの実写などもあり、気になる方はチェックしたいところです!

yuzuka

とにかくコスパ良しです!

\ 31日間無料 /

dアニメストア

通常バナー
こんな人におすすめ
  • コスパ重視
  • アニメだけを見たい人
  • 懐かしのアニメを見たい人
  • とにかく安い!月額440円(税込)
  • ジャンルはアニメのみ
  • 約4800本のアニメが見放題
  • 無料期間は30日間

dアニメストアは、その名の通りアニメ特化の動画配信サービスです。

約4800本のアニメが月額440円(税込)で見放題!
コストを抑えて、アニメだけ見たい人にはとてもおすすめです!

無料期間も30日間あるので、試してみるのも良いと思います。

anzu

とにかくコストを抑えたい人にはおすすめ!

\ 登録はこちら /

通常バナー

進撃の巨人ってそもそもどんな話?

進撃の巨人を知らないそこのあなたに、簡単にどんな話なのかを紹介します。

anzu

まぁ、私もこの前まで知らなかったけどね(笑)

yuzuka

とにかく簡単に説明するよ!

あらすじ

巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに巨人の侵略を防いでいた。だが、自由を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガーは、外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。そして、壁をも越える超大型巨人が出現し…。

U-NEXT公式ページ

簡単に説明すると、人類の敵である巨人と巨人に母を殺された主人公エレンが全巨人を倒すべく仲間とともに奮闘する話
しかし、進んでいくに連れて本当に巨人は敵なのかなどの疑問が出てきて、仲間の裏切りなどで敵や味方が次々変化していくダークファンタジーです!

描写にグロテスクな部分が多々あるので苦手な人は注意が必要です。
でも、アニメなので随分と抑えられて描かれています。

ほとんどの人は大丈夫だと思います。
しかし、お子さんにはおすすめできません。

私のおすすめポイント

進撃の巨人でおすすめな点は多々あるのですが、激選して紹介します!

展開のスピード感

進撃の巨人は、休む暇もないくらい展開がどんどん進みます
普通のアニメや漫画では、何話にも渡って伸ばし伸ばしに話を進めるようなところもサクサク進みます。

このリズム感がちょうどよく、目が離せないので時間がある時にイッキ見がオススメです!
ほんとにあっという間に時間が過ぎますよ(笑)

風景描写が素敵

漫画好きの私ですが、進撃の巨人の漫画は絵がちょっと苦手です。
またアニメの方が漫画よりもグロテスクさは抑え気味なので苦手な人にもアニメはおすすめです。

私が特にこの描写素敵だなと思うところは光が差し込んだ時のホコリです。
え?そんなとこ?と思いますよね。

でもそんなとこまでしっかりと描写されてるアニメなんて中々ないんです。
光が差し込んで、ホコリがキラキラ舞っているのがたまらなく綺麗だと思いました。

心理描写が人間味が溢れてる

進撃の巨人は人間が口ではこう言っていても本当はこう思っているということも、口に出して話しています。
それがすごく人間味溢れてて、少し悲しくなるくらいです。

行って!(行かないで…)
本当はこうしたい。(できない)

反対のことを思ってるのに、相手を思って口では反対のことを言うことがどんなに辛いか
私は何度も泣きそうになる場面が沢山ありました。

おすすめキャラはハンジとサシャ

きっと多くの人はリヴァイ兵長が好きと言うでしょう。
でも私は、ハンジとサシャが大好きです!

なぜならどちらも自分の欲に忠実だから(笑)

ハンジは、巨人の研究をする調査兵団。
巨人に興味がありすぎて、主人公のエレンに朝まで巨人について語る変態です(笑)
そんなハンジですが、行動力と考察力はピカイチです!

サシャは食べることが大好きな女の子
食に貪欲で、初めて登場した時もふかした芋を整列中に食べるという食いしん坊ぶりです。
いつも「ご飯はまだですか?」というサシャが可愛いです!

anzu

アニメは絶対に自分の推しを見つけるべき!
推しが見つかればその世界に深く入り込めます!

まとめ

今回ご紹介したのはアニメ進撃の巨人についてでした。
進撃の巨人を見るのにおすすめな動画配信サービスは4つです。

動画配信サービスおすすめ

私が調べた7つの動画配信サービスではテレビアニメシリーズは全て配信されていました。

その中でこの4つの動画配信サービスを選んだ訳はその他の劇場版やスピンオフ、実写版などを有料含めすべて配信しているのはU-NEXT、Amazonプライムビデオ、dtvだからです!
dアニメストアも実写版以外配信しています。

特にOADは、違う視点から進撃の巨人を見ることができるでぜひ見てほしいシリーズです!

進撃の巨人は、展開の進み方、描写の繊細さ、心理描写の深さなどおすすめな点がたくさんあり、とても奥が深いアニメになっています。
ぜひ2023年の完結編に向けてイッキ見してほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳と1歳の年子姉妹と旦那の4人で暮らしている保育士が、育児や趣味の記事を自由気ままに綴っています。子育てママパパがふとした一休みに読んでためになったり、安らげる空間を目指してのんびり更新しています。
Twitterなどは育休明けでまだいろいろと整わないのでお休み中です(笑)

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次